語学学習日記(フランス語学習)ハリエット嬢(47)


ハリエット嬢(47)


—————————【47】——————————————

 Le  curé  lui-même  en  avait  reçu   quatre  apportés
par  un  gamin  moyennant  deux  sous  de  commission.
Elle  disait  quelquefois  à  notre  hôtesse,  tout  à  coup,
sans  que  rien  préparât  cette  déclaration:
  « Je  aimé  le  Seigneur  plus  que  tout; je  le  
admiré  dans  toute  son  création,  je  le  adoré  dans
toute  son  nature,  je  le  pôrté  toujours  dans  mon
cœur. » 

 

——————————(訳)————————————————

  カトリックの司祭様さえ、2スーのお駄賃で子供が
持って来るので4部もの冊子を受け取っていました.
何度か彼女は私たちの女将さんに突然、告白を前触れ
もなく言っていたのです:
  「私、主をこの上なく敬愛しておりますの;すべて
の創造物の中にまします主を讃えているのです.すべ
ての自然の中の主に憧れを抱いています.心はいつも
主と共にしておりますわ.」

 

.—————————《語句》———————————————
            
curé:(m) [カトリック] 主任司祭      
moyennant:(前) ~によって、~のおかげで    
deux sous de commission:2スーの手数料
     moyennant deux sous de commission
     2スーのお駄賃で        
déclaration:(f) ❶ 宣言、声明; ② 愛の告白
   ③ 申告、     
préparât:(接、半過去3単)<preparer (他)
     を準備する、を予告する       
je aimé:(外国人のカタコト仏語) j'aime のこと   
plus que tout:何にも増して、何よりも
   Il aime Mozart plus que tout.
     彼は何よりモーツァルトが好きだ. 
le Seigneur:[sɛɲœr, セニュール][宗] 主(しゅ)
  (ユダヤ教キリスト教で神のこと)
     Notre-Seigneur  主イエス・キリスト


—————————≪文法≫——————————————

♦  接続法半過去が出てきました.
接続法が要求される従節において、その主節が過去や
条件法に置かれたとき、その従節が現在や未来を表す
ならば、そこに接続法半過去を用いる、というのが
本来の仏文法です.(今は日常会話では接続法はこの
場合現在形を、過去のことなら接続法過去を用います)

♦ 尚、本文の[sans que + 接続法]は主節の主語と
異なる時に用いる用法で、虚辞のneが使われるのは
稀なのだそうです.
 Je suis parti sans qu'elle s'en aperçoive.
  私は彼女に気づかれずに出発した. 
  On a attendu pendant deux heures, sans que personne (ne) 
 vienne. / 2時間待ったのに誰も来なかった.