語学学習日記(フランス語学習)『女の一生』   (18)


Une vie  /   Guy de Maupassant

女の一生(18)
Une vie (18)

——————————【18】———————————————

  Il  voulait  qu' on  la  lui  rendit  chaste  à  dix- sept  ans
pour  la  tremper  lui- même  dans  une  sorte  de  bain  de
poésie  raisonnable; et,  par  les  champs,  au  milieu  de
la  terre  fécondée,  ouvrir  son  âme,  dégourdir  son  igno-
rance  à  l' aspect  de  l' amour  naïf,  des  tendresses  sim-
ples  des  animaux,  des  lois  sereines  de  la  vie.
    

.——————————《訳》————————————————

 父は娘を17歳で自分に純潔のまま返してもらうこと
を望んでいました.娘を自分の手でちゃんとした詩歌と
いう湯船に浸からせるためでした;そして野原になじむ
ことによって、肥沃な大地の真ん中で彼女の彼女の魂を
解放させてやりたいと思っていた.無知で麻痺したよう
な知性を純愛の姿、すなわち動物たちの素朴さ、冷静沈
着な生命の法則に触れて目覚めさせたいと思っていたの
だ.
  
 
——————————〘語句〙——————————————
        
voulait:(半過去3単) <vouloir 
      問題です:3単単純過去は?
   答です:voulut  
rendit:(単純過去3単) < rendre (他) 返す
   rendre (直現)=
   rends=rends=rend=rendons=rendez=rendent
      問題です:なぜqu'on la lui rend ... ではないのですか?
   答です:時制の一致だからです.
   (主節が過去なので、que の中も過去.
   質問です:なぜ単純過去なの?半過去はだめ?
   答です:文法ではOK、あとは文の調子による.
chaste:(形) 純潔な、清純な、貞節
tremper:(他/自) 浸す、漬ける、ぬらす;
    つかる、加わる      
raisonnable:[レゾナーブル](形) 分別のある、理性のある;
   常識に合った、妥当な、道理にかなった;
      程よい、適切な    
au milieu de:~の真ん中で     
fécondée:(p/passé/f) 
   < féconder (他)[土地などを]肥沃にする      
dégourdir:(他) 凍えをとる、しびれをとる、
   [手足の]しびれを治す、(思考の)まどろみを醒ます
   (に)活気を与える    
ignorance:(f) 無知、無学   
aspect:[アスペ] (m) ❶姿、外観、様子、眺め;②局面    
naïf (naïve):(形) 純朴な    
tendresse:[タンドレス](f) 優しさ、愛情  
simple:(形) 簡単な、素朴な    
loi:(f) 法、法律、法則  
serein(e):[スラン、スレーヌ](形) 落着いた、平静な、
   晴々とした; visage serein / 晴々とした顔


——————————≪感想≫—————————————

今回のテキストはよくわかりませんでした.訳本(新潮
文庫)を見ても、まだわかりませんでした.中古本(集
英社)を買ってみたが、わかりませんでした.というこ
とで「さっぱりわからん」という結論に達しました.

【教訓】女の一生の中には謎がある.