語学学習日記(フランス語学習)ハリエット嬢(113)


ハリエット嬢(113)
Miss Harriet
Maupassant

——————————【113】———————————————

  Quand  elle  rentrait  à  la  ferme  aprés  des  heures
de  marche  sur  la  côte  battue  du  vent,   ses  longs
cheveux   tordus    en   spirales   s' étaient    souvent
déroulés  et   pendaient   comme  si   leur  ressort  eût
été  cassé.   Elle  ne  s' en  inquiétait  guère,   autrefois,
et  s' en  venait  dîner  sans  gêne,  dépeignée  ainsi  par
sa  sœur  la  brise.


..——————————(訳)—————————————————
                     
 風の打ちつける海岸を長時間歩いて農家宿に帰着した
ときは、ハリエットさんの渦巻状に巻かれていた長い髪
は、屡々、まるでそのバネが壊れていたかのようにほど
けていました.彼女はそのことにはほとんど遠慮なしで
した.以前は姉妹のよしみによって、無頓着にも髪を乱
れさせていたのでした、このそよ風さんは.

 

.——————————〘語句〙————————————————

rentrait:(半過去3単) <rentrer (自) 帰る、帰宅する
côte:[コート](f) ❶ 斜面、❷ 坂道、❸ 海岸;
tordu(e):(形) ねじ曲がった、ゆがんだ
spirale (f):渦巻曲線  
en spirales:らせん状の、渦を巻いて.
escalier en spirale / らせん階段   
s'étaient:このs はêtre に所属するものではなく、後続
   のdéroulésに所属する再帰代名詞で、複合過去形
   となって、助動詞étaient(êtreの半過去3複)の前
   に出たもの.  
se dérouler:(pr)(巻いてあるものが)ほどける、
   巻きが戻る
     ②繰り広げられる、展開する
dérouler:(他)(巻いてあるものを)ほどく     
pendaient:(半過去3複) <pendre (他) つるす、掛ける
      (自) ぶら下がる、垂れる
ressort:(m) ばね、ぜんまい           
casser:(他) 壊す、割る
eût été cassé:壊されていたかのようで
   (接続法大過去受け身3単)    
s'en inquiétait:(半過去3単)そのことを心配していた 
   s'inquiéter de ~ / ~を心配する  
guère: ne...guère の形で:ほとんど~ない、
           :あまり~ない  
autrefois:(副) 以前は、嘗て、昔は   
s'en venait:(半過去3単) <s'en venir やって来る
        【venir と同じ(古語・方言)】 
    ここではvenir + diner で夕食に帰って来る 
dîner:(m) 夕食;ここでは動詞(不定詞)でvenir の
    目的補語:食事しに帰って来る  
sans gêne:無遠慮に、無作法に、  
dépeignée:(過去分詞女性) < dépeigner (他)
   ~の髪を乱す
   Le vint l'a  dépeignée. / 風で彼女の髪は乱れた.
par sa sœur:通常は「姉(妹)によって」の意味ですが、
   ここでは「姉(妹)の名にかけて」、つまり
   あんたたちと私とは姉妹なんだから、
   と言っています.  
brise:(f) そよ風、微風
      この単語は、文末に遊離しています.おそらく
      ハリエットさんの譬えなのでしょう.西洋の文学
      では、しばしば、いきなり暗喩で置きかえて来る
      から注意が必要です.英文学ではzephyr [ゼファー] 
      そよ風、西風という単語がしばしば擬人化で使わ
      れるようです.