語学学習日記(フランス語学習)ハリエット嬢(94)


ハリエット嬢(94)
Miss Harriet
Maupassant


.—————————【94】——————————————
   
  De  temps  en  temps  elle  prononçait: « Oh !  je
comprené,  je  comprené.   C' été  très  palpitante. » 
  Nous  rentrâmes.
  Le  lendemain,  en  m' apercevant,  elle  vint  vive-
ment  me  tendre  la  main.   Et  nous  fûmes  amis
tout  de  suite.

   
 
...—————————《訳》———————————————

 ときどきハリエットさんはこう言うのでした:「ああ、
それは私にもわかりますわ.わくわくしますわね.」
  私たちは宿に帰りました.
 翌日、彼女は私に気づくと溌剌としてやってきて、私
に握手の手を差し出したのです.そして私たちはすぐに
親しくなりました.

 

.—————————〘語句〙——————————————
      
prononçait:(半過去3単) <prononcer (他)①発音する
   ❷(言葉などを)発する、しゃべる;~を口にする 
c'été:c'était のつもりの発話;イギリス人訛り
     é の発音が[e]に対しait の部分は[ɛ] 
    [e]唇を両横に引くイに近いシャープなエ
    [ɛ]口の開きが大きく、やや曖昧なエ
comprené:(外国人のカタコト) comprends のこと 
     je comprends / わかりますわ.
     je comprends, je comprends のくり返しで
     「よく、わかりますわよ」、と言っているつもり.  
palpitant(e):(形) [英 thrilling] 胸をときめかせる、
   興奮させる、はらはらする  
rentrâmes:(単純過去1複) <rentrer (自) 帰る、帰宅する    
tendre la main:手をさしのべる、手を差し出す
tendre la main à qn:(人)に手を差し出す、握手を求める      
fûmes:(単純過去1複) <être 
ami:(形) 親しい、友好の;
      ここではami は名詞の「友人」と解するのでは
      なく形容詞の「親しい」と解釈するのがêtre
      との連結上自然になります.ami を名詞に取る
      場合は冠詞か所有形容詞が添えられている場合
      です.
      se faire des amis:友だちをつくる、
      être amis:親しい
      仏検では3級ぐらいまでなら
      Nous fûmes amis tout de suite.を
      私たちはすぐに友達同士になった
      と訳しても「おまけの正解」をもらえるでしょう
      というか3級までなら単純過去は出題されない
      でしょう.